ウォーターサーバー

好きな音楽のこと、今日聴いた音楽の感想、ライブレポなど。音楽は水。ライブはミネラルウォーター

【今日聴いた曲】King Gnu / Bedtown

キングヌーのニューアルバム、会社帰りにタワレコに寄ったら売り切れだった。

メジャーデビューしたとたんこれか。

キングヌーは2018年頭ぐらいから、音楽メディアでは一押しのアーティストとして持ち上げられてきたが、ようやくそこに世間が追いついてきたという感じがする。

キングヌーの曲はとにかくおしゃれだ。というと大変軽いかんじがするが、芸大に行ってたな感が音からもわかる。

いわゆる、THE ロックバンド、みたいなかんじではない。ロックの基本は抑えつつ、そこに、もこもこのフェルトだったり、ふわふわの布だったり、ザラザラの紙だったり、さまざまなテクスチャを貼り付けたような、音のバリエーションが一曲の中でも溢れている。

しかも、それをきちんと計算尽くでやってるんだろうなぁ、というところがこのバンドの怖いところで、今年メジャーデビューしたばかりだというのに、すでに一定のものを確立している感すらある。

なので、裏を返せば、成長するのはこれからだ!な気配はあまり感じられないので、どこかで行き止まりにブチ当たらないことを願う。

そしてアルバムは買えました。

【今日聴いた曲】アカシック/地獄に手を振って

Apple musicでたまたま「凛々フルーツ」のアルバムを見つけ、ジャケットが可愛かったので聞いてみたのが始まりだった。

女子のキラキラしたかわいいところとぐちゃぐちゃにドロドロした黒い感情を集めた歌詞が特徴的で、ボーカルの派手さが目立つバンドだが、実はリズム隊の音がしっかりしているため、過激で揺れの激しいメロディーもなんとかなって、まとまりのある曲として聞こえるのだ。

新曲「地獄に手を振って」は、自分のしてきた恋に見切りをつけるような寂しげな歌詞が特徴のバラードだ。

明るくポップで激しい歌詞、というのがアカシックの持ち味のように思われていそうだが、私個人としては、しっかり聴かせる系のバラードこそアカシックの魅力だと思う。

「エロティシズム」もそうだが、歌詞の全てが実体験というのが説得力を増やす要因になっている。恋をたくさんしている人は、グッとくる曲がアカシックは多いだろう。

今週ツアーPOP OFFは、できたばかりの渋谷ストリームで千秋楽です。もちろん参戦予定。今年最後のアカシックをしっかり聴いてきます。

 

【今日聴いた曲】ぼくのりりっくのぼうよみ/罠 feat.SOIL&"PIMP SESSIONS

いまさらか!いまさら"ぼくりり"なのか。聴くの遅すぎやしないか。もうすぐ引退しちゃうのに。

とは言っても、どんなに世間に持ち上げられてたとしても、自分がそのアーティストにハマる時期が世間の話題になっている時期と被るとは限らない。

もちろんぼくりりの曲は聴いたことはあったが、あんまりピンと来ずそこまでリピートしていなかった。

なのに。なんとなーく今日ぼくりりの曲を聞いてみたら、なるほど非凡だ天才だと口々に言われていた訳も分かった。まだ大人と呼ばれ始める年齢になったばかりなのに、アーティストとしての型がしっかりしすぎているような。

もちろん、聴く側の人間としたら素敵な音楽を世に出してくれるのは大変うれしく喜ばしいことなのだが、ぼくりりが早々に引退を決めた気持ちもなんとなくわかるような気がする。

10年後とかに、また曲を書いてくれたらいいなぁ。

【今日聴いた曲】フランシュシュ/徒花ネクロマンシー

実はまだアニメをちゃんと見ていない。

面白いアニメがあるよと友達に1話を見せてもらったが、可愛い絵にぶっ飛んだ設定と、ぱっと見そこらの絵だけ可愛いギャグアニメと同じかなと思っていたが、声優さんの演技が上手いのでギャグとして普通に面白かった。

そして、何を隠そうOPがいい。

1話と2話でOPが違うのだが(違うのは1話だけ)、OPにナレーションが入っていたり、アイドルものなのに戦隊モノっぽい描写の方が多い、プロデューサーが踊ってるシーンが入るなど(岡村ちゃんっぽいなと思うのは私だけか?絵のせいか?)、なかなかに謎が多いがこの手のOPは勢いでたいていのことは解決できるし、何よりかわいい女の子たちが画面にいるだけで基礎点が90点ぐらい上がる。

そして、OPに使われているこの曲は「徒花ネクロマンシー」は、アイドルアニメのはずなのにやはり何かと戦いだしそうな雰囲気を醸し出すほど、オーケストラが鳴りバックコーラスが唸る重厚な音で作られている。アイドルアニメのOPにしちゃ壮大すぎません…?

ただ、元々マクロス系統が好きな私としては、曲を聴いただけで今期追いかけたくなるほどビビッときた曲ではあった。

出遅れ感満載だが今からアニメも見てきます。

 

 

【今日聴いた曲】キュウソネコカミ/ギリ昭和

今週発売されたキュウソネコカミのニューアルバム「ギリ平成」。(なのにメンバーはギリ昭和生まれ)トレーラーのCMは、ねるねるねるねのパロディで、例の魔女がメンバーの小ネタを披露する。

今年のラッシュボール初日で始めて生で見たが、ライブに行くと大変楽しいバンドだと思った。

キュウソの曲は、確かにノリやすい音だし、難しいことを考えずに楽しめるが、歌詞を見ると面白さが増える。

アルバム2曲目、「The band」に出てくる歌詞「新曲ありがとぉぉぉ!!!」の3つ連なる「ぉ」の文字に(しかもメロディーの音階が一音ずつ上がるので大変盛り上がるしライブではみんな叫ぶと思う)気持ちが込められすぎてて外にいるのにちょっと笑ってしまった。気持ちがわかりすぎる。

他にも「すぐそこで生きてる最強だね」にも激しく同意。生きてる推しは最強なのだ。普段生きてない推し(二次元)を推している私だが、生きている推しには勝てない。息をしているということは尊いことだ。

アルバム最後の曲「ギリ昭和」。アルバムを通して、しょっぱなから推しについて語り、馬乗りになったり泳いだり米を炊いたりしてるが、最後は王道漫画の大円団のように、明るく平成にさよならできるような曲だ。昭和の歌だけど。

平成も残すところ半年を切っている。キュウソ好きなら平成の最後にこう言おう。

「お世話になりました 平成!」

【今日聴いた曲】マキシマム ザ ホルモン/肺脂西班牙

本屋に行ったら売っていた。マキシマム ザ ホルモンの新譜、いや新刊が。

全部ではないが曲はいろいろ聴いているし、ライブも一生のうちに一度は行ってみたいのだが、歴戦の腹ペコたちの前ではあっけなくひれ伏すしかないと思っていて、要約すると怖くてライブに行けない。だって首もげそうじゃない?

今回の新譜には、同梱されている漫画を読み、その中のあるマークを撮ってツイッターで投稿すると、復活ライブのチケットを購入できる権利が当たる、というなかなか過酷なゲームが付いてくる。しかも復活ライブはいつやるか分からない。もし当たったとしてもその頃には応募したことを忘れてしまいそう…。

チケットを取ることを趣味としている私としては死んでも応募はするし、当たったらはちゃめちゃ嬉しいが、なかなかにコアで恐ろしそうな世界なので、その時はヘドバンの練習を毎日欠かさずやろうと思う。

 

【今日聴いた曲】椎名林檎/光合成

椎名林檎を聴き始めたのは、中学2年生ぐらいの時に、お昼休みの放送で東京事変の透明人間を聴いてからだ。なんだか面白い曲だなと思って帰ってからすぐに調べた。

今では1ツアーライブ中3公演は見に行くほど好きになり、ファンクラブの更新も次で4回目。だいたい中学生の時に好きになったものがずっと好きな私である。

光合成は絶頂集、または私と放電に収録されている。シークレットライブとして行った御起立ジャポンの時の音源だ。今では大きいホールでないとファンが収まりきらないほど人気になった林檎ちゃんだが、やっぱりライブハウスでツアーもやってほしいなぁ…。

この曲は、「椎名林檎は有名なの2、3曲しか聞いたことない〜」という人は絶対聞かないだろう。暗いから。先日の不惑の余裕で、久しぶりに「はいはい」を聴いたため、ふと思い出して聴いてみた。

初期の林檎ちゃんの曲はこういったテイストが多し、歌詞も意味がすんなり解らないものばっかりだが、単純にベースの音と、サビのボーカルの音の伸びが好き。

この曲を始めて聴いてから、10年が経つ。三日坊主な私が10年も同じものを好きでいられるなら、対して好きじゃないものでも5年くらいは続けられるのでは…。